QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
haL
haL

2016年12月04日

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについて

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについて

いくつかのZenitパーツの取り付け作業のうち、PT-1ストックへの交換がいちばん大変なんだろう。と、そう思っていました。

たぶん、相性が悪い場合にいちばん大変なのはロアハンドガードです。たぶん。

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについてですが

LCT製クリンコフへの組み込みに関しては、ほぼ完璧だと思います。組み込みに関しては。

リテーナーにはまる部分もぴったり。

レシーバーにはまる部分もぴったり。

もし、組み込んでみて前後にガタついてるようであれば、アウターバレルをレシーバーに止めてるイモネジをゆるめることで、クリアランスを調整できるハズです。

さて、組み込んで悦にひたっていたわけですが、後に気になることが出てきます。

それはレイルです。

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについて

サイドレイルについてですが

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについて

このレイルの形状だと

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについて
【Hero-Arms】20mm アダプター QDマウント

このような形状のパーツが

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについて

このように取付位置が制限され、取り付けられない場合もあるかもしれません。

また、アッパーハンドガードのB-12は

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについて

見てはっきりと分かる程、センターからズレています。

このB-12というパーツはB-11のサイドレイルに取り付ける方法により固定されるのですが、

(「TWI製」のレイルになく、「理想形」のレイルにある部分を「レイルの足」と、ぼくは表現します。)

TWI製のサイドレイルにはレイルの足がないので、レイル部分が銃身側に近い位置にあるといえます。

もし、レイルの足があれば、レイル部分は銃身側から遠くなり、そのレイルに取り付けるB-12は写真で見るところの画面左に寄るはずです。そうすると、センターにより近づくはずです。

ですが、残念ながら、レイルの足がないのです。

これが、本物Zenitでもこのようなレイル形状なら納得してしまうところですが、どうも本物Zenitは理想系の形状をしてるぽいです。

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについて

アンダーレイルについてですが

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについて

これは

Zenit(B-11)タイプ TWI製ロアハンドガードについて

このようにズレを生じる隙間ができます。締めこんでもいつかズレます。パーツを削るのがいやだったら間に詰め物をしましょう。ちなぼくは1.5mm厚のミニ四駆用FRPプレートを挟んでます。

まとめ。


良い点

LCT製クリンコフへの取り付けが楽ちん。ぴったりと装着できる。

表面処理がかっこいいので、雰囲気がいい。


わるい点

レイルの形状が悪いので、拡張性に難あり。

アッパーハンドガードのセンターが出せない。


2017/02/15修正 自分の見かけた本物Zenitパーツはマイナーチェンジ後のものだったようです。



タグ :ZenitB-11TWI

Posted by haL at 23:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。